どうもプロサラです。
なるべく安くMBA留学をしたいと相談を受けました。これについては本ブログでもお伝えしているように、コース、学校と地域を選べば経済合理的にMBA取得ができ、なおかつキャリアアップも可能です。
相談者プロファイル
26歳男性。精密機械メーカーエンジニア。年収550万円。英語力TOEIC700点。
相談内容
現在、開発職の者です。将来的に開発のみならず企業経営や会社戦略に携われるような職種にキャリアアップしたいと考えております。
特に戦略コンサルや投資銀行などのキャリアには興味がありませんが、グローバル企業での事業戦略や経営線戦略を企画するようなポジションに就きたいです。実現するためにはMBA留学が良いのでは、と思うようになりました。
しかしながら色々調べてみると授業料が高額であることがわかりました。安くMBAを取得しつつ上記キャリア展開はできないものでしょうか?
回答内容
結論から言うと安くMBAに行ってキャリアアップすることは可能です。エンジニアのキャリアで20代後半でMBA留学すれば事業会社の戦略ポジションであればかなりの確率でキャリアップできるのではないでしょうか?
安いMBAコースの探し方としては下記に詳しく書いていますので参考にしてみて下さい。
(参考)MBA留学先の見つけ方
どうも、プロサラです。 MBA留学を検討されている方、多くいらっしゃると思います。ですが、授業料や生活費を含めたコストが高い、英語力がない、入学条件を満たしていない、今の年齢が気になる、などの理由から諦めていらっしゃる人も多いのではないで[…]
(参考)コスパの高いMBA留学
どうも、プロサラです。 特に私費でMBA留学を目指される人にとって「コスト」って気になるところだと思います。日本の場合、アメリカと違って教育ローンは充実していません。資金調達手段は自己資金および家族からの借入の方がほとんどだと思います。プ[…]
簡単にいうと、1年制のコース、ヨーロッパ系のコース、地方のコース、などが狙い目です。Financial timesのMBAランキングで下記にある学校から一つ一つ探していかれることをオススメします。
Business school rankings, including MBA, MSC, and European M…
例えば、上記リンクの73位のUniversity of Edinburgh Business Schoolであれば£30,700でMBAが取れます。日本円にして440万円ほどです。米国のMBAコースに比べると半分以下の価格です。
When budgeting for the MBA you will need to consider not onl…
また、エジンバラ大学は歴史と伝統のある大学です。大学としてのブランドも高いので欧州の企業への転職の際には評価が高くなることでしょう。
今回のポイント
今回の相談者の方は開発職からビジネス上流のポジションへのキャリアチェンジを希望されています。事業会社へのキャリアチェンジであればMBAの下位校であっても十分に狙っていけることが可能です。
イギリスのエジンバラ大学やダラム大学などの伝統的な大学であれば卒業後に欧州企業への転職の際には十分に評価されるでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はなるべく安くMBA留学したいという相談を受けました。海外MBA取得にあたってボトルネックになるのは授業料です。欧州、1年制、地方、の大学であれば通常のMBAコースよりも格安で取得できる可能性があるので狙い目です。